公務員を辞めて母子で地方移住する話

首都圏の公務員を辞めて地方に母子で移住することが決まったので、これまでの経緯や、転職·移住に関連してこれから起こること、感じたことなどを書いていく予定です。

とんだ勘違いから運命の場所へ ~移住を考えたきっかけ

人事異動の結果を受けてある種の燃え尽き状態に陥った私を見かねて、夫が旅行の提案をしてくれた。

 

大自然の中で2日間のキャンプ。何も考えずに、雄大な景色の中でお酒でも飲んでダラダラする。という計画。

 

あー、そういうの良いわー。ということで、早速夫が高速バスの手配をしてくれた (我が家は車を持たない族)。

以前にも訪れた場所だし、楽しみができて少し気持ちも上向いて、ダラダラするための道具一式を120リットルザックに詰め込んだ。4歳の息子も上機嫌だった。

 

ということで当日、新宿から高速バスに乗り込んだ。気分はキャンプ。ルンルン。

 

そしておよそ3時間半後。

 

大自然でも観光地でも何でもなさそうな田舎町の路上に、私たち家族3人はポツンと降ろされていた。

まったく見覚えのない景色。しかも大雨。

 

状況が飲み込めず呆然とするも、とりあえず雨をしのぐため、無人駅の小さな駅舎に駆け込み、Googleマップを開いた。そしてようやく、何が起こったのかはっきり理解した。

 

高速バスを乗り間違えたのだ!!!

 

夫が、行きたかった場所に似た名前の、違うバス停に停まる高速バスを予約したのだ。

なんでだよ💢いや、気づかない私も悪いけれど。でも何でだよ💢

口を開いたら怒りを全放出してしまいそうだったので、グッと堪えた (いや、2、3は何か言ったかも)。

 

当初の予定の地に向かうには、高いお山をぐるりと回り込んで、4時間はかかる。しかもレンタカーを借りるしかない。実質、無理だ。

でもだからと言って帰宅するのも腹立たしい。

 

無言のままGoogle検索を続けていると、とあるゲストハウスが引っ掛かった。ちょうど息子が「寒い」と「お腹すいた」を連呼し始め、いつまでも駅舎にいるわけにもいかなかったので、とりあえずダメ元でゲストハウスに電話をかけ、藁をもすがる思いでそこに向かった。

 

タクシーで10分ほどでたどり着いたそこは、冗談抜きで輝いて見えた。

 

古民家を改装したという室内は無垢の木が温かく、薪ストーブが優しく燃えていて、玄関を入っただけで不思議と癒される空間だった。

 

ちょうど食堂がランチ営業しており、早速日替わりメニューをいただくことに。

雑穀米と、野菜中心のおかず。シンプルだけれど、どれも優しくて美味しくて、一口ひとくち噛みしめるうちに、心がほどけていく感じがした。

 

あれ?なんで私、泣いてるんだろう?

 

ポロポロ涙が落ちてくる。

そうか、ちょっと仕事人間になりすぎていたな。頑張ろうとし過ぎたな。疲れたんだな。

自分自身の心に向き合って、急速に楽になった。

 

翌日は晴れたので、近くを散歩することにした。

雨の日にはわからなかったけれど…

なんて雄大な景色!!

突き抜けるような青空、町を取り囲む高い山々、とうとうと流れる澄んだ川、風にそよぐ青々とした稲。

何度も深呼吸したくなる。初めて来たのに、なぜか懐かしい。

 

この町が好きだな。

 

いつの間にかそう思っていた。

 

その日、宿のご主人とじっくり話す時間があった。

なぜここにたどり着いたのか。そもそもなぜ旅に出たのか。するとご主人が言った。

 

「こっちに住んじゃったらどうですか?」

 

え?!と驚いていると、

「木揺さんの専門のお仕事もこっちなら色々あるし。ちょうど知り合いのところで募集もしてますよ、せっかくだから連絡してみましょう!」

といきなり電話し始めた!

 

そんな、まさか、だってまだ今の仕事を辞めると決めてもいないし、と言うかこの町に来たのも初めてだし!!

心臓バクバクの私をよそに、履歴書を送ってみることが決まった。

 

とんでもない急展開。コツコツと地道に人生を歩くタイプの私には考えられない話だ。なのに、なぜか「おもしろい」と思った。なんとなく、この流れに乗ってみようと直感的に思った。

 

結果的に、その会社への就職はタイミングの問題で不可能だったのだが、これがきっかけで「履歴書を書く」ことになり、そこから「転職」と「移住」がゆっくりと現実化していくことになる。

 

こうして、とんでもない勘違いで出会った町に、私は引き寄せられていくことになる。